top of page
誤認保護マニュアル
児童相談所に一時保護されたら読む本
アマゾンや楽天にて発売中!
子育て悩みカウンセリングについて
相談と言えない児童相談所の対応
児童相談所に子育ての悩みを相談したら子どもを一時保護されたという声を多数聞いております。
虐待とは言えない案件にまで、「調査のため」の保護する権限が法的に児童相談所に与えられているからです。
しかし、虐待ではないにも関わらず保護され、精神的に著しく傷ついた子どもたちに対して児童相談所は責任を取ってくれません。PTSDにより、児童相談所の保護の記憶が蘇り、恐怖に怯える子どもたちがいます。そういったお子さんたちのいる保護者さんたちの心のケア、児童相談所の理不尽な対応を理解している人に話を聞いてもらう、そういったことで、心の平穏、これから先への道筋、そういった生きるための道しるべとして、当カウンセリングを行っております。
こういった相談を児童相談所の実態を理解していない人にすると間違った助言を受け、さらに悪化させることも少なくありません。そういった方々のため、運営にかかる最低レベルの経費のご負担で気軽に話ができるように行っているのが、当カウンセリングサービスです。
カウンセリングサービス
事業運営
2022年5月1日~
個人事業主 たかさんひとり放送局 開業
メンタル心理カウンセラーの資格を持つたかさんこと川本尊道が、事業届を提出し開業しました。
YouTubeチャンネルの運営とそれを通して、児童相談所による一時保護の影響により困っている方々への相談にのっております。
そういった中、児童相談所の対応を理解したカウンセラーに依頼したいという方を対象にメンタル心理カウンセリングを提供しております。
bottom of page